自動ニュース作成G
イーロン・マスク心の叫び「オレの飛行機追跡するのやめろよ」
https://www.gizmodo.jp/2024/02/elon-musk-flight-information.html
2024-02-16 07:51:18
>先週発売されたばかりのイーロンのTwitter買収について書かれた書籍『Battle for the Bird』によると、「イーロン・マスクはパラグ・アグラワル(当時のTwitterのCEO)に対して、プライベートジェットを追跡しているTwitterアカウントを削除するよう要求したが、失敗に終わった」との記載があります。また、その後「億万長者のイーロンは、アグラワルが要求を拒否した直後にTwitterの株を購入し始めた」とも書かれています。〜イーロンは、「プライベートジェットの追跡をするアカウントは、私の安全を脅かしてはいるけれど、私は言論の自由にコミットメントしている」とし、これを理由にスウィーニーさんのアカウントを停止しないと約束しました。でも、その後Xの規約まで変えて、結局はスウィーニーさんを追放しています。
・ただでさえ金持ちだからと子供の誘拐計画があったりなんだりしてる上に、政治思想的に物理したがってるキチガイも多いからな。当たり前だろ
・民間航空機は運行計画の提出と公開が義務付けられてるから誰でもやる気があれば追跡可能ってことを示してるだけなんだが…
・まーカジュアルに出待ちされそうでそらイヤだわな
・プライベートジェットを追跡していた学生は「570万円払ってくれたら削除するよ」言ってたのにhttps://gnews.jp/20220128_125220何兆円もかけてTwitterを買収して削除したのか。無駄だな。
・一度それをしたら模倣者が止まらなくなるよ。
・#5 それ ゆすりタカリに金払うのは完全な無駄金
・#0のはデマだと思うわ。買収時>2022年11月初旬には「言論の自由に対する私のコミットメントは、私のプライベートジェットを追跡するアカウントをBANしないことにもつながっています」とツイートし、言論の自由を守るためにElonJetをBANするつもりはないと語っていましたhttps://gigazine.net/news/20221215-twitter-ban-tracks-elon-musk-jet/
・その後、イーロンの子供に対して危害が加えられそうになった事件があったために、ElonJetアカウントをBAN、直後にFacebook, Instagram, Telegram, Truth Social, Mastodon, Threadsにアカウントが作成されて位置情報が更新されるようになった。今は24時間遅れで反映しているらしい。経緯はWikipediaに詳しいhttps://en.wikipedia.org/wiki/ElonJet
・イーロンは確かに敵が増えるようなことする奴だがそこまでするかね…。
・#5#6 だとしてもツイート止めてもらうために買収費用6兆円払うのは馬鹿げてるわ、他にも対策あっただろう
・俺らの感覚で言えば60万円位なもんじゃないの?
・鳴かぬなら遺伝子変えようホトトギス、だな
・#10 まさかイーロンマスクがその為だけにツイッター買収したと思ってんの?
・#13 その為だけにツイッター買収した、という風に書いてある記事になに言ってんの?
・#14 買収の一因になったとしか書いてない記事なんですが… ちゃんと読んだ?
・一因というかほぼ主目的だろこれ >アグラワルが要求を拒否した直後にTwitterの株を購入し始めた
・#16 他のSNSで続けられて終わりじゃん。そんな無駄なことに何兆円も使わないよ
・そんな無駄なことをするのがイーロン
・#16 主目的だというなら失敗した時点で売却してる
・#19 売っても大損害だから仕方なしに有効活用しているのだろう、損切りするべきだが