自動ニュース作成G
人口10万人を切ると映画館が無くなり、老人ホームの経営が難しくなる。2万人を切ると百貨店や総合スーパー、カラオケ、ファーストフード店が無くなる。1万人を切ると病院や不動産屋が無くなる
https://togetter.com/li/2313869
2024-02-14 17:06:09
>これめっちゃおもしろい。人口規模別サービス図っていって市区町村の人口の規模とそこに立地する生活サービスの幅がまとめられている図やねんけど
>都市の規模の縮小でどんな影響でるか割と一眼でわかる有能図何かしらで使えると思うのでお納めください(国土交通省から引用)
・町田周辺は謎の映画館空白地帯になっている
・八王子もだな。市内でも南大沢まで行くなら橋本の方が早いし、大抵は立川に行くだろう。
・simcityに反映すればいいんでね。
・そして限界集落に外国人が大挙して押し寄せ住まい、公務員や町議会議員になり自治体を支配するとこまで想定内だよ。
・#4 外国人大挙?望むところだ!https://gnews.jp/20240112_001214
・映画館はだいたいシネコンでショッピオングセンターの中にあるから、もうすこし長生きできるんじゃないかな。
・#1,2 青梅市に小さい映画館があるぞ。常設の。
・#1 南町田の109シネマとか
・#4 共産主義国から民主主義国に逃げてくるんだよね。経済力と軍事力で圧倒し続けることが大事。でも移住してきて馴染む人ばかりではない。なぜか祖国に忠誠を誓い、移住先で暗躍するバカはいる。
・水も電気もないのにバラック小屋を建てて集団で不法占拠した例→京都の在日コリアン集住地帯・東九条の川向かい「深草西川原町」の河川敷集落を見る - 大阪DEEP案内https://osakadeep.info/fukakusa-nishigawaracho/ こうなるから安易に「土地を捨てる」をやると危険なんよ。結局何十年か後に土地を買うから出ていってくれとなってしまう。
・ホームレスは立ち退きさせるのに、在日は追い出さないの? >2003年10月にこちらに移転してきて以来のものらしく、それほど古いものではなかった。