自動ニュース作成G
バーンブレイバーンで浮き彫りになる今の中国では無理な要素と作品数が寂しい中国の1月新作アニメ事情
https://akiba-souken.com/article/65267/
2024-02-13 09:37:35
>また「上の方」の審査検閲とは別に、中国のネットに整備された通報システムと合わさった現在の中国ネットでは、簡単に炎上しやすい空気感もあり、日本の新作アニメの中には、設定や作中の演出を見た中国のオタクな人達が「この作品は今の中国で配信するのは無理だろう」と感じて、配信に期待するのをあきらめてしまう作品も増えているそうです。
>1月の新作の中にも、中国のオタク的にそういったあきらめざるを得ないと感じた作品はいくつかあるそうですが、なかでも「勇気爆発バーンブレイバーン」は、少し前の状況と違って、現在の中国ではあまりにもリスクが高いということで、内容に関する話題とは別に頭を抱えてしまう部分もかなりある作品として目立っているのだとか。
・鈴村健一さん・・「足りないのか!俺の突き抜け方がまだ足りないのか!」
・>いきなり出現した勇者ロボに乗って流れるアニソンBGMにツッコミを入れる、必殺技を叫ぶという行動は、日本の自衛隊でなければ困難なのは理解できますが、 中国人の自衛隊への理解がすごい
・アンク「歌は気にするな」
・GATEは流せたんか。本当タイミングの問題だな。幼女戦記はどうだったんだろう。SEEDは流せただろうけど、OOは無理だろうなあ
・まあ、同僚が突然ケモ化したら統合幕僚長から2士まで大喜びしそうだしなぁ。と思える自衛隊なんなん
・GATEは箱根のあたりで中国の特殊部隊出てこなかったっけ
・中国は他国の文化をつまみ食いしようと思わず、蠱毒の壺の中でコンクリートバブル合戦やっとけ。どこの何のアニメが放送できないとか知らんがな
・#6 アレは米国の裏側からのお誘い辺りだった気が。麻生さんと大統領がその件でご挨拶してたんじゃなかったっけね。でも他の工作員もいてたから上手くお誘いできなかったんだったか