自動ニュース作成G
シルシキー総司令官の初仕事、兵士70万人が何処にいるのか突き止めること
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/commander-in-chief-sirshikis-first-task-is-to-find-out-where-700000-soldiers-are-located/
2024-02-12 06:46:02
>ポドリャク大統領府顧問は9日「約100万人の兵士のうち戦闘に参加したのは20万人~30万人程度」「残りは最前線から遠く離れた場所にいる」「シルシキー総司令官の初仕事はどこに残りの兵士がいるのか突き止めることだ」と述べ、軍は膨れ上がった兵士を管理できていないと示唆した。
>要するにザルジニー体制の参謀本部は「100万人まで膨れ上がった兵士を管理できていない」「遊んでいる兵士が何処にどれだけいるのかも把握してない」「兵士はいるのにローテーションに活用されていない」という意味で、刷新したシルシキー体制の参謀本部に「追加動員を国に要求する前に遊んでいる兵士の所在を把握しろ」と要求しているのだ。
それは酷い。
・ポドリャク大統領府顧問 ①約100万人の兵士のうち戦闘に参加したのは20万人~30万人程度 ②残りは最前線から遠く離れた場所にいる ③シルシキー総司令官の初仕事はどこに残りの兵士がいるのか突き止めること ④ウクライナ軍は膨れ上がった兵士を管理できていない
・汁スキーだと色々拙そうなんで言い換えたんかな。 https://gnews.jp/20240210_085150
・シコルスキー
・ウクライナですらこれなら、ロシアはさぞかし・・
・日本がウクライナに貢献できるとしたら、人材派遣業や大企業や巨大プロジェクトの人事ノウハウかも。下手な軍事援助より効果的。ブラック企業の人事ノウハウなんて戦場にフィードバックできそう