自動ニュース作成G
若い人が「NHKの時計アプリ見つけたんだけど酷すぎて泣いてる」と言っているが分かる人には別な意味で泣ける時計である
https://togetter.com/li/2312256
2024-02-11 19:57:50
>昔の録画機はNHKの時報で時計を合わせる機能があったんよな。
>ダッサって思ったら、昔のNHKこれだったんか...親に聞くまで知らんかった
・15年程前、これの壁掛け時計https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/11/news043.html買ったわ。いつか新居で自分の部屋に、と思ってたけど未だに未開梱の状態。
・#1 グリスが固まっていそう
・懐かしい!SEIKO製はもう売ってないのか
・NHKの時報を知らせる時計は原子時計だって言うトリビアを高校時代に恩師に、そしてまた別の機会に何処かで読んだのだが、今探しても何処にもそんな文言がネット上には見当たらない…。地上デジタル化に当たり画一じゃなくなったから止めた、と言う流れがあったのだが…
・幼稚園の頃この時計のTVみて怖かった思い出ある
・ネットにない情報は山ほどある(誰しも自分の専門分野で思い当たる節があるのでは)が、原子時計のくだりはこれhttps://www.jcwa.or.jp/etc/knowledge/timesignal.htmlとか タイムサーバhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nc/18/020600011/092500040/もネット老人会なら導入時期を知っててもおかしくない程度には最近の物だしな 地デジ化に伴うデコードの時間差で信頼性がなくなった話は俺も記憶にある
・アプリか現物か忘れたけど、この時計の記事、ここになかったっけか。