自動ニュース作成G
「空飛ぶクルマ」実用化に向けヘリコプターで実験 東京
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240211/k10014355111000.html
2024-02-11 17:34:47
>「空飛ぶクルマ」は、電動で垂直に離着陸できる次世代の乗り物として世界で開発競争が進んでいて、日本では来年の大阪・関西万博で、国内初の商用運航の開始を目指しています。
>都内で実用化を検討している企業グループは11日、高層ビルのヘリポートを「空飛ぶクルマ」の離着陸場と想定し、ヘリコプターで実験を行いました。
・新宿のコクーンタワーのヘリポートで実験してほしい
・ドローン大きくしたようなマルチコプターってぶっちゃけヘリコプターより優れてるところないよ…
・で、電気で動くからクリーン(脳死
・この件、空の交通安全とかどうなるんだ? …とずっと思ってる。
・#2 空飛ぶクルマのメリット>斜めに進入するヘリと違い、電動で垂直に昇降するため、離着陸スペースが少なくてすむhttps://x.com/sankei_news/status/1749566659948671370
・電動のマルチコプターは垂直離発着できるし姿勢制御の自動化が容易にできるからメリットでかい
・#2 ヘリ操縦の難しさ知ってからにしてくれ。ヘリコプターの自動操縦より先にマルチコプタードローンの自動操縦が世に出た理由はそこにある。
・皆とダブったな。ヘリコプターは回転しないように、風が斜めに吹き出してるのに姿勢を水平にするために、また水平に着陸着陸する為に経験とスキルがいるのよ。セスナの方が運転が楽。
・#5クルマ…クルマって何だったっけ?
・英語だとvehicleだから…多分
・ビークルは人が乗る、運転する乗り物全般を指すんだけどね
・電気自動車より航続距離短いだろうし、普及は遥か先の話だろうなぁ。
・#5コミュニティノートのツッコミ入りをドヤ顔で貼られましても…
・#13 「わざわざコミュニティノートのツッコミ入り」を張ってるんです。伝わらなくてごめんなさいねhttps://x.com/aero_actor/status/1756570599923802342
・自ニュで絡む奴は読解力低くて相手を低く、自分を高く見積もる傾向がクソ高いので#14も伝わってないのに50ガバス。
・#15 なんか逆恨みしてそうな物言いだなぁ。
・追い打ちであって逆恨みもなにもないやろ。馬鹿は絡むな、と。
・いや#13と#14のやり取りの事でなくて君の話。
・やっぱり、いつものヤツか。
・#15の意味も分かってないし、敢えて単発ID使う奴の読解力は絶望的よ。
・いつも単発言う奴の申し訳程度のコメント数って面白い。
・コメントが少ない朝、昼に何を言ってる?足りてないのは知ってるけど、脳味噌腐ってる?発言してなくて単発になる奴も居るのも知らない?その上でお前は、単発になる媒体を使い分けてるって話をされてる。
・それが間違ってるから面白いんだよな。
・どこが間違ってるか言えない。人工無能と話してる気分。
・別に単発使い分けてないし、そもそも俺は#13でもないからな。そしてそんな事言っても信用しないからどこが間違っているか言っても意味がない。