自動ニュース作成G
一人で8年かけて制作されたゲーム『アクアリウムは踊らない』がついに完成。自ら「ホラー嫌い」を公言する作者が約4000時間を費やす。行方不明の幼馴染を見つけるために恐怖の水族館を探索するホラーゲーム
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240210b
2024-02-10 23:29:21
>公式Xアカウントの投稿によると、本作は友人4人を含めた5名で制作される予定であったが、作者の橙々氏の情熱が友人のやる気をはるかに上回ってしまい、一人取り残されてしまったという。その結果、橙々氏が8年もの間、約4000時間を費やして本作を完成させた。
>この投稿には、「創作モンスター」、「素晴らしい」、「制作過程がホラー。完成おめでとう」と、一人で完成までこぎつけた作者を称賛するコメントが多数寄せられた。
・8年前の企画が通用するのかね。取り急ぎ小規模のものを出してアップデートしていくのが今のトレンドだとの記事をここで見た気がするんだが。
・Elinもそれくらい平気でかかってそうだけど
・8年かけて一人でファイナルファンターを作るわけじゃないんだし、コスト的に最小の人数の心に刺されば問題ないんじゃね?製作者が一番楽しいのだろうね
・10年かけてツクールゲームやってたら、使っていたツクールが型遅れになってしまった私
・https://www.famitsu.com/news/202402/13334351.html 2024-02-13『アクアリウムは踊らない』がSteamで無料配信決定。謎を解き明かし、恐怖の水族館からの脱出を目指す2Dアドベンチャー「現在、審査中とのことで配信日は未定。橙々氏は「近々です」とコメントしている」
・てっきり有料で配信してたのかと思ってた。どうやって開発費捻出してたんだろう。本業があって、趣味として開発??