自動ニュース作成G
先頭桁だけ「7」で、それ以降の数字が全て「9」で 511万2847個も続く巨大素数が発見されました!!
https://twitter.com/Pajoca_/status/1756083301851251117
2024-02-10 13:56:02
8*(10^5112847)-1だそうです #10直した
・どうやって見つけたのか気になる
・素数の確認は√A以下の整数全てで割りきれるかどうか、ぐらいで証明できるのかな?
・よく分からんのだが展開し直してもメルセンヌ数的な(2^n)-1とは表記出来ん素数なのかね?
・エラトステネスのふるい分けやね。これくらい巨大な数はそういう処理は不可能。効率の良い素数判定方法https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%95%B0%E5%88%A4%E5%AE%9Aがあるのでそれを使う。学生時代に楕円曲線法による素因子分解を勉強してた時に習った。
・そういやその辺の素数を用意する、しないは、確か公開鍵暗号に必要な技術だったね。で、量子コンピュータで容易く解けるので、今は素数じゃない何かを用意してたはず
・1から順番に確認していって、やっとその数までたどり着いただけでは?
・#8 2のべき乗-1は1の桁が1357の何れかになるので最下位桁9のメルセンヌ数は存在しない
・#7 俺へのレスかな。ケツが9のメルセンヌ数ないって知らなんだ、THX
・すまんなんでか3が8になったわ
・#0 8*(10^5112847)-1の間違いだよね?
・ファインマン・ポイントが小さく見えるわ。