自動ニュース作成G
スマホゲーム「タクトオーパス」4月終了へ 著名クリエイター起用のメディアミックス作品
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/08/news183.html
2024-02-10 01:00:57
>タクトオーパスは「音楽が失われた世界」を舞台に、音楽の力を宿した少女たち「ムジカート」とともに人類の敵「D2」に立ち向かうRPG。2017年に両社のメディアミックスプロジェクトとして発表され、クラシック音楽をモチーフにしたコンセプトの斬新さや、「サクラ大戦」シリーズの広井王子さん(原作)ら著名クリエイターを多く集めたことなどで注目を集めた。
>テレビアニメの「takt op.Destiny」(タクトオーパス ディスティニー)は21年10月から12月まで放送した。しかし当初は同時期の配信を計画していたスマートフォンゲームは、開発会社の変更などもあって複数回にわたり配信時期を延期。実際にサービスが始まるまでにおよそ1年半を要していた。
アニメは面白かったのにな
・今ダウンロードしてるけど3.6GBはエグい
・一時期大々的に宣伝していたけれど、サービス開始が去年の6月で1年もたないのか。 広井王子も当たらないね。
・ランニングコストが高いから早めの損切りなのだだろうね。低コストで継続するのが日本のコンテンツ市場の形なのかなぁ。
・少し前にCM見てあれっ?と思ってたがそんなに遅れてたんか…。 >サービスが始まるまでにおよそ1年半
・2017年当初の企画に無理があったのか、駄目だしし続けた人がいるのか、ゲーム開発サービス開始に5年かかる制作会社が悪いのか、ゲーム発注が遅かったのか、広井王子のせいか…
・アニメは尻切れトンボで終わったけど出来は良かったから続編待ってたのに。ところでなんでアドレスが途中の画像?
・運営レターとやらを読ませたいからだろ。 言わせんな恥ずかしい。
・#6 ミスってた。すまん!
・#8 修正ありがとう。
・>クラシック音楽をモチーフにしたコンセプトの斬新さ 今どきモチーフにならない素材もないんでないか?