自動ニュース作成G
中国の大学生の4割超が「卒業=失業」に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1883U0Y4A110C2000000/
2024-02-09 12:22:25
>中国、若年失業が社会・経済浸食 公表停止も高止まり、分岐点を迎えた中国経済
◆
まあ、まだ中国は韓国よりはマシかな◆
・中国共産党vs中国寝そべり族・氷河期世代がどんどん増えそうだな。あっちの労働法とか雇用契約とかどうなってんだろ。まあ法治より人脈で決まる世の中だから関係ないかもだが。・#2 日本の就職氷河期の頃の若年層失業率9%、現在の中国の若年層失業率46.5% https://gnews.jp/20230721_064835・中国は共産主義だからあぶれた人は帰農させればすむから大した問題にはならない・就職した残りの半分もコンビニのバイトとかそんな状況らしい・#3 中国が深刻な状況なのは事実だけど、新卒を逃すと非正規まっしぐらな当時の日本と中途採用ありでむしろ経験が無いと不利な中国の単純比較もなかなか難しい。・おそらく日本にやっってくる・・日本語のテキストが飛ぶように売れるだろう・ド円安だし賃金も上がってないからなあ。英語学んで米かEU行った方が食えると思うが来るかね。・10年前ならいざしらず,今の日本に来るメリット低いもんな。 日本文化に憧れがあるとか何かしらの理由がないと選ばないだろうね。・#7 #9 既にやってきていて就活もしている。ただし#9の言う通り日本のプレゼンスはガタ落ちなので昔と違って上位レベルではなくアメリカに行けなかった落ちこぼれが日本に来ている。・#10 中国の一流クラスでも色々問題があったのに,二流以下が中心になってるなら日本にとって1番最悪なパターンじゃん・・。・二流以下と言っても人口が多い分、日本のFランク大学に比べりゃまだマシ。もう流れは止まらんだろう・この支配からの…卒業・日本の氷河期の就職率も60%位だからそんな感じかね。とは言えしわ寄せは高卒以下の方に行くはずだから日本の大卒はもっと高かったのだろうが。・氷河期の大卒の統計もあった。69.7%らしいが、そもそもそれ以前でも80.1%らしい。進学とかが除外されるから残りが失業と言う訳ではないのか。失礼。・キンペーちゃんマジで経済がわかっていない説 中国のダメな王朝末期みたいなムーブしとる 大卒の知識層の国外脱出とか清末期以来じゃないかな・文革の頃は逃げれなかった?・中国の失業率が46.5%で大騒ぎしている一方で、日本の失業率は2.5%前後と世界トップクラスで失業率が低いというね。もう東アジアでまともな経済なのは日本だけだな。・#0 http://kanchu.publog.jp/archives/17463918.htmlねと、うよが韓国人にそっくりと話題・韓国人は下衆だと言う前提で構わないと?・中国人も大学卒業と同時に絶望して死んだふりしたりhttps://gnews.jp/20230630_062946、本当に自殺したりしてるhttps://gnews.jp/20230711_075643、中国は自殺率が長年1位の韓国に追いつくかもしれない・#19 そこの>>1って君?・よっ、ぷうん元大統領!・よっ、ぷうん元大統領w・2回書くほどのコメントかよ。下らん。・馬鹿な成り済ましパクリ猿真似ク笑は自分には触れないから分かり易い・それ何回貼れって指示されてんの?・お前指示されてんか。・言われて悔しかったことをそのまま返しても言い返したことにはなりませんよ。・自分がそうだから他人も同じだと妄想するのは無駄ですよ。・#28 自分がそうだから他人も同じだと妄想するのは無駄ですよ。・#31 言い返せないからまたパクリ猿真似おうむ返しかw