自動ニュース作成G
Apple Vision Proの開発者用デバイス「Developer Strap」はとても高価なただのUSB 2.0ケーブルであることが判明
https://gigazine.net/news/20240208-apple-vision-pro-developer-strap-just-usb-2/
2024-02-08 12:24:58
>「Appleは具体的な速度を約束しておらず、開発者用ストラップについて『開発を加速する』としか述べていません。しかし、
>USB 2.0の速度はUSB 3.2やThunderboltが提供する最新の接続性に対して非常に遅いと言わざるを得ず、Developer Strapが何をどのように加速するのかは明確ではありません」
分解してみてほしい。
・バカ信者に盲目的に買わせるビジネスモデルなんだから黙っといてくれ
・USB2.0規格を3.2にしたところで、300ドルの販売価格に対してコストが影響するとも思えないんだけど、どういう意図があってそうしてるんだろう
・把握出来てないのだが、ケーブルではなくデバイス側の制限じゃないの?転送速度がより速いものを「開発を加速する」と売るのも不自然だし、機能的な話じゃないかな。
・開発者の不満を加速するのでは?>Appleは具体的な速度を約束しておらず、開発者用ストラップについて『開発を加速する』としか述べていません
・検討を加速する
・本体で高度な処理が完結しているのに、USBで余計なモノを繋ごうとしている連中には余計に金を払って貰う感じ?
・「開発を加速する」って表現がamazonの怪しい業者の売り文句みたいでどうにも
・「開発の検討を加速する」だと怪しい政治家みたいなので。