自動ニュース作成G
「万引きしやすい」 ベトナム人窃盗団に狙われた日本のユニクロ
https://www.asahi.com/articles/ASS264J27S26TIPE00D.html
2024-02-07 18:54:32
>主にユニクロを狙ったベトナム人窃盗団が、福岡県警に摘発された。指示役とされる女はベトナムに滞在したまま、SNSで狙う衣服のサイズや色などを細かく指示し、日本に派遣された4人組は毎日のようにスーツケースを満杯にするほど万引きをしていた疑いがある。ベトナムにもユニクロはあるなかで、なぜ日本で万引きを繰り返したのか。
>「ベトナムでは、日本の方が万引きしやすいという話題がネットで広まっているんです」日本在住で貿易関連の仕事につくベトナム人女性(25)は、こう明かす。
読売の別記事→ユニクロなどで万引き容疑、5年間で5237点1970万円分か「万引きのため来日」
◇
・https://www.shimtharos.com/entry/uniqlo-shoplifting ユニクロ万引き多発でバレる!セルフレジごまかし対策の問題点とは?
・今のセルフレジなんてのは、客の性善説に沿ったシステムでしかないからな、悪意ある者に対するセキュリティーホールは、探せばあるだろうね。
・他人が万引きしたの分は、別の客が支払う手口なのかw こりゃユニクロで買い物なんてできないな
・ユニクロの服なんか盗んだ所で幾らにもならないと思うが。「毎日のようにスーツケースを満杯にするほど万引きをしていた」効率悪すぎ。こうなる前にさっさと捕まえろ。
・そして言葉が通じないのでひっそりと不起訴
・ユニクロの服って日本以外では値段もかなり高いし日本みたいな安物扱いじゃないんだよね。モノは同じでも高いよ
・日本国内向けのほうが品質がいいという理由から人気ってのもあるのかもね。実際は同じ品質らしいけど。
・#5 言葉が通じなくて不起訴って時々目にするけど、事実だったら問題だと思ってググっても本当にそれが原因というソースが見つからないんだよな。外国人が不起訴になって言語が通じないからである可能性があるって憶測してる記事くらいしか見当たらない。