自動ニュース作成G
1泊30万円の「橋泊」に参加する人は? 申込者が少なかった3つの理由
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2402/03/news026.html
2024-02-04 03:39:41
>明石海峡の橋に泊まる――。「ん? どういうこと?」と思われたかもしれないが、橋の高さ47メートルのところにテントを張って、そこで泊まるツアーが話題を集めているのだ。参加者はどのくらい集まったのかというと……。
値段よ・・・。それでも参加者がいたというのは凄い。
・橋内部展望施設「舞子海上プロムナード」8階 <どうやって階数を数えるのか想像もつかない
・国内で大々的に募集した方が物好き集まったんじゃね。
・階数、ざっくり調べたら法的に決められた「階」は無いみたい。 東京タワーは16階立てだけれど、地ビル部分、展望階、電波設備など人が滞在しうるフロアを階扱いかしら。
・俺はこれで十分かな https://www.jb-honshi.co.jp/bridgeworld/ 2時間トイレに行けないのは難点だが……
・「橋泊」と言ってもテント張るのは暖房効いた展望台の中らしいし、色々配慮しすぎて意味の無いものになっていないか?むしろ寒風吹き荒れる橋で一泊したと言う方が思い出になりそうだけど。それにしてもどうやったら30万になるんだよ?