自動ニュース作成G
炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも
https://times.abema.tv/articles/-/10112836?page=1
2024-02-03 16:09:37
>投入されたとされる商品のHPには、含まれているミネラルの種類や量の記載はない。注意事項には「妊婦や服薬中の方は医師などに相談」という主旨の記載があった。 一方、このサプリが豚汁に入っていたことを被災者の人たちは知らない。
>左巻氏は、人によっては健康被害につながってしまうこともあるとし、「特にサプリメントの場合には、(特定の)成分がかなり多量に入っているため、過剰摂取になりやすい」と注意を促している。
・https://gnews.jp/20240101_161207
・水分不足で腎臓が弱っている人とか危なそう。血液検査したほうがいいのでは?
・行動力のある馬鹿は社会の迷惑 こういうのこそ団体名を公表してしまえば良いんじゃねーの?と思う
・犯罪に出来ないのかこれ。あと今後ボランティアの炊き出しにはこういうの防ぐ決まり作れ。
・怪しい団体
・疑義含めて対立軸の向こうは全部アンチとしか見れないのか・・・科学的素養が無いのか共産的なのか
・#6 科学的素養がないのは明らかだし、姿勢は共産的で狂信的
・どれだけとっても問題ない=効果はないって言ってません?
・植物由来だろうがなんだろうが鉱物は鉱物。バカすぎる。
・どうみてもテロ行為だろ。
・ハッピーになる粉入れればみんなハッピー
・AKIRA思い出しちゃうね
・オチはマルチでしたな
・こういうのがあると,少し前なら避難してる方が感染症にかからない為とかいって,イベルメクチン入れる団体とか出てきてもおかしくなかったなとか思ってしまう。
・https://twitter.com/caffelover/status/1753691046842958193>投入されていた製品はこれ。なかなかの価格ですが、それが気にならないくらい大量に買い込んでしまっているのかもしれません
・https://twitter.com/caffelover/status/1753666754948341900>完全にアロマ系マルチ商法の商品ですね。突っ込むポイントはまずここだと思うのですが。この後現地で勧誘が始まりますよ。
・ドテラ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%86%E3%83%A9
・ドテラってマルチですか?https://www.google.com/search?q=phossil+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%95%86%E6%B3%95&sca_esv=37f724872de16756&sxsrf=ACQVn0-poOb3GweSv0Lxz4GEe5A5zs1o6w%3A1707040379039&ei=e16_ZcqAAvrN1e8PicmX6Ag&oq=phossil+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%95%86%E6%B3%95&gs_lp=EhNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwIhdwaG9zc2lsIOODnuODq-ODgeWVhuazlUgAUABYAHAAeACQAQCYAQCgAQCqAQC4AQPIAQDiAwQYACBB&sclient=mobile-gws-wiz-serp
・断言する奴には気を付けろ
・水ですら致死量が存在するのだから,「いくら接種しても大丈夫」は最も信用出来ない言葉