自動ニュース作成G
バス会社の公式キャラ名称募集で賛否「くねくねポーズやめさせて」 三重交通「キャンペーンに変更はありません」
https://www.bengo4.com/c_23/n_17144/
2024-02-03 02:13:56
>ところが、女性キャラにだけ、くねくねしたポーズをとらせ、ボディーラインを強調した制服を着用させているなどとして、「性的な描き方である」と批判する声があがった。「女性運転士も、もっとプロらしくキリリとカッコよく描いてほしい」「男女キャラのポーズを入れ替えても不自然がなければ公共機関のキャラとして成り立つと思う」
>こうした企業や公共団体などが女性のイラストを採用した企画では、過去にも何度となく物議になっている。しかし、上記のような批判だけでなく、女性キャラクターの肌の露出も抑えられていることなどから「三重交通さんは、パニックにならずクレームを無視し続けてください」など、"応援"する立場からの意見もあり、双方がぶつかり合う状況だ。
あの人たちまた負けたのか
・「プロらしくキリリとカッコよく」ルッキズムの偏見だろ。いつも男も女性の様にではなく、女を男性の様に描けと言うよな。結局批判者でさえ男の価値の方が重要だと思っているんじゃないの?現在の男の様に扱われる事が尊重されていると言うのはおそらくは違っていて、女性には女性の、男とは違う価値の置き方があるはずだ。そう言う声を上げる事こそがフェミニズムだ
・男が決めたルールや男の価値観に乗ったら女性に不利に働く事は自明で、男性とは違う、女性らが大切にしているものが反映される制度や価値を主張すべき。これは「男に勝てる」との観点での争いになってはならない。今のフェミニズムや女性学は単なる反発でしかないから、彼らには無理だ。
・“批判する声” ねぇ。 https://gnews.jp/20240129_200518
・例えばディズニーの女性キャラはいわゆる砂時計体系の凄いくねくねの人が多いけど、そういうキャラを借りてきた場合でもくねくねやめろと言うかね、この手の連中は
・くねくねをやめたイラストにしたらしたで「男社会に迎合し虐げられた女のポーズ」って揶揄するだけだから無駄
・ただであれこれやらせようとするより、「2億出すからポーズを変えてください」と言えばいいのに。
・彼らは文句を言う事によって未来永劫他者を自分の望む様に行動させようとしているのだろ。そのポスターだけを問題にしている訳ではない。
・コントラポストだからくねくねのが楽してるのでズルいと批判する