自動ニュース作成G
外資系企業の中国ビジネス環境への満足度が上昇
https://www.recordchina.co.jp/b927977-s6-c20-d0189.html
2024-02-02 18:37:55
>通年の調査データを総合すると、調査に回答した外資系企業の8割以上が2023年の中国ビジネス環境に『満足』以上の評価を与え、9割以上が中国市場には高い魅力があるとし、7割近くが今後5年間の中国市場に楽観的な見通しを示した。ここから、中国経済の安定傾向の中で好調さを維持し、長期的に好転するファンダメンタルズは変わらず、外資系企業を引きつける中国の力がますます強くなっていることが分かる
・中国国際貿易促進委員会って共産党の組織ですよね?それ「満足」って回答しとかないと、不利益を被る調査ですね。 >外資系企業600社近くを対象に調査を実施し、回答した企業の68%が小規模・零細企業、65%が中国での事業展開が加工・製造部門に集中する企業だった。・というか回答率は何%?・中国への投資環境が良くなってるのはその通りだと思う。20年とか30年とかのスパンで考えればの話だけど・台湾進攻リスクどう見るかだなあ。西側企業はロシアから撤退しろってG7が暗に圧掛けてたけど同じように中国から撤退させるかね?特にEU諸国。・まあレコードチャイナだしなぁ・今なお中国に留まっている企業は余程のシンパか、便宜でも図って貰っているんだろう。当然の結果だ。満足度が上がったのではなく低評価を付ける企業が撤退しただけだ。中韓の記事では都合の良い解釈が付くから気をつけた方が良い。逆に日米の場合は悪い解釈になる。・20年とか30年とかのスパンで考えれば中国への投資環境が良くなってる <そうだね習近平の死後なら良くなるかもね。