自動ニュース作成G
立民・田島氏、上川陽子外相の容姿言及の麻生氏発言を国会で質問 「なぜ抗議しないの」
https://www.sankei.com/article/20240202-FCABGZPR7JGR5HRJQ4ESUMA4FI/
2024-02-02 17:23:11
>立憲民主党の田島麻衣子参院議員は2日、岸田文雄首相の所信表明演説に対する参院本会議での代表質問で、上川陽子外相が自民党の麻生太郎副総裁から講演で容姿に言及されたことについて「なぜ抗議しないのか」と訴えた。
麻生氏は1月28日の講演で上川氏の外交手腕を評価する一方、「そんなに美しい方とは言わない」と容姿に言及。上川氏は30日の記者会見で「どのような声もありがたく受け止めている」と述べるにとどめている。
そこが批判する事しか出来ない野党議員との差です。大人の対応で笑って受け流すのも政治
◇
上川陽子外相の「大人の対応」に注文相次ぐ、「怒れよ」 麻生太郎氏の容姿言及に
◇
“次の首相” 上川外相が自民支持層で浮上 上位3候補は「小石河」が盤石 FNN世論調査
・外野が口挟む事じゃないだろ…。
・当人が気にしないなら問題にならない。抗議する人もルッキズムに侵されている。理屈の上では容姿の良し悪しが評価に繋がらないなら傷つかないはずだ。LGBTにしても被害者側の「偏見」に対しては鷹揚だ。「被害者」が発生するのは両者が偏見を持っているせい。レイシストだけが偏見を持っていたとしたら、その人が変わっていると見られるだけだ。それこそが表現の自由
・口曲がりだもんねぇ。
・容姿について言及するなと言うのはその価値判断を認めている事になる。リベラルは皆平等だとの理想を現実にあてはめるな。その人の存在全体としては平等だろうが、顔の美醜や頭の良し悪し、身長体型髪の色なんかが違うと認めろよ。美醜と言ってもひとそれぞれで判断も違う。それが多様性だ。でも、残念な事に美の判断には偏りがある。皆が同じ様には評価されない。
・ゲリやらメガネやら#3 みたいな事を言う奴が批判側に廻るのはおかしい。
・#3 立憲の小西がなんだって?
・何故って言われた事にどう思うか、また抗議するかどうかを決めるのは上川陽子外相本人であって立憲民主党の田島とやらじゃないからだよ。
・色々言われますけど、思ってる事を率直にこんな所では口に出せませんことよ、オホホ
・#5 でも結局、口曲がり奇形おじさん言い負かされて撤回したね笑
・上川さんはいわばカードがないのを隠して成り上がってきた人。岸田の逆パターン。この先どうするか、面白いね
・#9 早々に撤回されて攻めどころ失って残念だねw 立憲の口曲がりさんは言い負かされて捏造ばれて国会の時間浪費してても息を潜めただけだけどw
・君も口曲がり奇形も負けるの早いな。
・上川が何も言っていないのに誰が負けたん? 口曲がりさん捏造総務省文書で言い負かされ国会の政治を遅らせる手段を失ったた負け犬さん。
・効いてる効いてるw
・言い返せないでやんの
・言い返すとか小学生かよ。
・馬鹿な小学生ク笑は自分には触れないからわかりやすい。
・↑↓小学生
・馬鹿な小学生ク笑は自分には触れないからわかりやすい。