自動ニュース作成G
アメリカがイラン関連施設攻撃を承認、シリアとイラクで=米メディア報道
https://www.bbc.com/japanese/68164504
2024-02-02 13:47:36
>BBCがアメリカで提携するCBSニュースによると、イランの標的に対する空爆は数日間にわたって実施される。天候の状況次第で実施のタイミングが決まるとみられる。
>この攻撃は、1月28日にシリアとの国境に近いヨルダン北東部の米軍基地「タワー22」がドローン(無人機)攻撃を受け、米兵3人が殺害され、41人が負傷したことへの報復とされる。ジョー・バイデン米大統領は、「イランの支援を受ける過激派武装グループ」の攻撃だとし、「報復する」と宣言。「アメリカが選ぶ時期と方法で、すべての責任者に責任を取らせる」としていた。
・誰が何処に承認を得たんだよ。イラクは許可出さんし、何なら国連も報復としても許可が出るかどうか
・#1 アメリカ政府が承認したって記事の1行目に書いてあるよ。
・なんでこんな表記になるんだろうね?普通に米軍が攻撃した、で良かろうに。あぁ、まだ攻撃はしてないけどする予定って話だからか。しかし、誰が要請してって事なのか。身内がやられた米軍かね?
・#3 『アメリカ政府は、シリアとイラクにあるイラン関連施設などへの数日間にわたる攻撃計画を承認した』 と書いてあるのに、なぜそんなに疑問を持っているのか不思議。読解力の問題?
・「アメリカ政府は、シリアとイラクにあるイラン関連施設などへの数日間にわたる攻撃計画を承認した」についてか。政府が攻撃計画を提出した組織に対しての承認だろうが、アメリカ映画なんかを見ると軍がそれをするようだ。日本の感覚で言うとそれだとシビリアンコントロールにならないように感じるよな。と言う事で疑問に感じたんじゃないの?#4解釈の話ではないと思う
・読解力を言うなら「誰が承認を得た」のか尋ねているのに、その回答をしている人が居ない。軍が勝手に出してくる訳ではなく、その前に政府もしくは大統領から計画を提出するよう問い合わせがあるのかもしらんな。
・この件で、「誰が」を問うことに意味が無いからでしょ。
・意味がないなんて事あるかよ。それではどんな事実を伝えているのか解釈出来ないだろ。信じられない。その辺ごまかして書くなら#3みたいに書くべきだろうとの話だろ?まだ攻撃はしていない段階の記事だろうが。
・バイデンが報復するって宣言してて、アメリカ政府が承認してんだから、バイデンの意向を受けて政府に承認を依頼した人が誰なのかには意味ないでしょ。
・関連https://gnews.jp/20240131_203129
・共和党の方が好戦的発言が多いけど、実は民主党の方が開戦決断が多い気がする。
・承認云々は米国内の手続き問題であって国際的にどうとかいう話じゃないだろ。