自動ニュース作成G
AMラジオ、34局が放送休止へ 1日から順次
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/01/news184.html
2024-02-01 18:49:32
> 2月1日もしくは5日から放送を休止するAMラジオ局は、全国47局のうち34局(13社)。NHKは対象外だ。
> 総務省は「FM転換やAM局廃止を検討するに当たり一定期間AMラジオ放送を休止して、その社会的影響、特に聴取者への影響を検証するために民間AMラジオ放送事業者の経営判断により行われる」と説明している。
・「ラジコでええやん」の元、ラジオ機器もどんどん衰退・最近の車はワイドFM対応なのでAM聞く必要性がまったくないんだよね。・震災(3.11のような超広範囲、能登のような僻地)を考えるとFM波だけで足りるのかしら?・#3 だよねえ。AMに比べてFMラジオは電池の減りが早いのよね。すぐ聞こえなくなっちゃう。災害下でも「ラジオがなければスマホを使えばいいじゃない!」って発想に思える・スマートフォンでtwitterの方が欲しい情報にたどり着いた気がするな。311の経験・俺も311を仙台市(都心部)で経験したけど三日後に電源が復旧するまで普通にラジオをずっと聴いてたな。AMだったかFMだったかは記憶が曖昧だけど両方聴いてた気がする。電源の復旧が遅い地域ではなおさらラジオを重宝してただろう・#5 今回、能登の一部で基地局が稼働したのは5日目 https://gnews.jp/20240107_003458