自動ニュース作成G
元町議の男「金足りず著作権使用料払えなかった」地裁の封印破り"無許可でカラオケ" 宮城
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/964526?display=1
2024-02-01 10:02:20
>著作権法違反などの疑いで逮捕された元大和町議の男(70)と元従業員の女(68)の身柄は、26日朝、仙台地方検察庁古川支部に送られました。男らは去年10月、宮城県栗原市などのカラオケ店で無許可で楽曲を再生した疑いが持たれています。
>カラオケで楽曲を流す際は、JASRAC=日本音楽著作権協会に使用料を支払う必要がありますが、警察によりますと、元町議の男は金が足りず使用料を払えなかったという趣旨の供述をしているということです。
YouTubeの音源を流せば合法的にカラオケできたのにな
・農民が生きていけないレベルで年貢を取り立てすぎて、次の年から年貢を取れなくなる話みたいな。今創作したんだけど。
・どっちかと言うと、八百屋が商売不調で野菜仕入れる金なくなったから、畑から盗んできて売ってる、て話では
・#1 今の幹部が引退するまで搾り取れれば、若い職員の今後の年貢収入はどうでもいいと考えてるかも。
・これに関しては払えん様な儲け方のお店で使うな、だな。
・カラオケボックスの著作権料支払って1部屋月4000円とかだから、それすら払えないくらい客入らないなら店閉めるか、せめて部屋数減らした方がいいと思う