自動ニュース作成G
東京都 「都の公文書をインターネット上で公開しているので原告の開示請求には応じられない」
https://twitter.com/himasoraakane/status/1732401863730102754
2023-12-07 16:11:28
>小池百合子から凄い反論がきました
・https://gnews.jp/20231008_063902の裁判の続報か。関連https://gnews.jp/20230202_093310 https://gnews.jp/20230302_205417
・こんな主張じゃ裁判で東京都(小池)負け確
・開示された情報をインターネットで不特定多数にばらまくのは、適切な使用ではないとみなされても仕方ないかもな。開示請求の時点で、目的にインターネットでの公開としてたわけじゃないだろうし。
・これは暇空にかなり有利なムーブだな
・秘密じゃないから開示できるんだろ?なら間接的に公にしてもいいじゃないんですかね
・個人情報で無く公共の利益になるなら公開するべきだよね。
・ユリコがグルである証明かな
・申請時の使用方法に間違いがあったと言えるんだろうけど、都の言い分が通るのは開示内容を皆に開示する許可が出ない書類の種類を明確に定義してから、じゃない?
・個人情報とかが入ってるなら百歩譲って理由になるけど、個人情報黒塗りしてるんだから理由にならんわなぁ
・最近はコスト削減で白塗りだぞ
・百合子の顔もコスト削減の結果だったのか・・・
・裁判所は言いくるめられたのかね。過去の行為からの推測だけで権利を制限出来ると?せめて開示しないと一筆書かないからとか言う理由が必要とかにしろよ。どうせ受け入れないんだから。
・別にこれは百合子の主張であって裁判所が認めてるかどうかは判決がでないとね
・公文書開示請求は手数料がかかるので、それを無料でバラまいちゃダメでしょ。
・#14 儲けるための手数料じゃないのに何で?
・誰でも見る事ができると法律で定められているのが公文書、こんな主張では東京都は暇空に勝てない
・マスコミはテレビで流すじゃん。百合子ー!
・暫くみてなかったがここ暇ア、ノンだらけになっていたのな
・NHKからの流出情報をギガファイル便で拡散してしまいましたからね。東京都の正しさが証明されてしまったw
・#18 という割にはNGワードについて言及しないし嘘がバレバレ
・#19 言ってることが事実なのと、その主張が正しいってのには、言ってる内容に天地の差がある。おわかり?
・#18の気持ち悪いアピールに笑うw
・#18 大作が死んで忙しかったのかい?