自動ニュース作成G
昆虫のオスをメス化「共生細菌ボルバキア」の恐怖
https://toyokeizai.net/articles/-/713316
2023-12-01 13:28:45
「共生細菌ボルバキア」
このままアニメタイトルに使えそうなワード
・メガル菌だな。 >オスだけを狙って殺す・農薬の名前でも思ったが、農業界隈はなんかこうしなきゃいけない縛りみたいなもんでもあるのか >「Oscar」(オスカル:オス狩る)と名付けられたこのタンパク質は、・人間社会の流行や世相やトレンドの変化、多様性が良いと考える思考傾向もウイルスや細菌が入り込んで遺伝子を改編しているのかも知れんな。知らんけど・これ、人に感染しないんですかね? しないの? して? 美少女になりたいんです!・#4 感染しなくてもメスになればいいと思うよ・心で思うだけでOKだしな・#4 どうして自分の顔のまま性別だけ変わるという発想に至らないのか。いや、イケメンだったらごめん。・少女というのも問題では。少年だったらごめん。・巨大ロボットアニメのタイトルっぽい>「共生細菌ボルバキア」・#7 「美少女になる」のはTSの最低保証ですからー!常識ー!・オッサンが美ロリになるのは広告でたまに見るなあ・#0 知らないop曲が脳内再生されて困ってる・#4 同じ染色体を2本持っている生物に作用するらしいから、ヒトに感染するとメスのほうが死ぬかオス化するのでは・関係ないけど語感から数学原論のブルバキhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%ADを想起した。#架空の数学者だったのか・MGSVで見た・女体化スネイク・思ったんだけれど俺は美少女になりたいんじゃなくて、美少女の心のうちに棲むイマジナリーおじさんになりたいのではなかろうか?