自動ニュース作成G
「オーストラリア産の神戸ビーフ」まで……海外で“偽”日本産が横行、食品の被害は年間741億円 「北海道ミルク」「宇治抹茶」も
https://www.ytv.co.jp/press/international/detail.html?id=4df10f1d6aef4d8e821b34988eac2287
2023-11-30 13:52:33
日本にもいろいろあるしなぁ
下手に偽日本産警察やるとブーメラン食らうんじゃね?
・最近の落合陽一はこんな感じなのか
・そして爆誕する(栽培不可能な)ホッカイドーマッチャ
・水戸納豆の大豆は水戸産でも茨城産でもありませぬ。
・ここは負けじとオージークジラを。
・まあそういうのあるよね。アメリカのBSE騒ぎの時仙台の牛タン無くなってあー・・・ってなったわ
・明治ブルガリヨーグルト
・本場インドのビーフカレー
・アメリカン忍者がロシアンカンフーとMSGでタッグリーグ戦に・・
・#5 後発の振興団体は否定してるけど、創始者の人はGHQが食べなかった残り物の牛タンを利用したって話しているらしいから仙台牛タンはむしろ米国産のが由緒正しいらしいぞ。
・だいぶ前にタイ行ったらKOBE(USA)って肉あったわ
・アメリカンアキタ
・北海道のジンギスカンもオーストラリアとかニュージーランドのラム使ってる。