自動ニュース作成G
旅券の窓口担当者、外国籍認めず 窃盗事件受け外務省方針
https://www.sankei.com/article/20231127-VYOFLUMOTJP4VMEZ7Q5O7GU6JA/
2023-11-27 22:07:00
外務省がパスポート発給窓口の担当者を、日本国籍を持つ人に限定するよう47都道府県の担当部署に通知を出した。外務公務員法は、外国籍を持つ人は大使や外務省職員などの「外務公務員」になれないと定める。一般旅券の発給業務は外務省が都道府県に委託。都道府県が民間企業に業務を委託しているケースもある。窓口担当者は外務公務員に当たらず、国籍による制限もなかった。
都は窓口業務を「エースシステム」(東京都足立区)に委託し、書類送検された女性は契約社員として令和2年5月~今年3月に窓口業務を担当。発給申請書や戸籍謄本などにあった氏名や住所、電話番号など1920人分を書き写すなどして持ち出していたとみられ、3月に退職した。
◆
・中共政府に忠誠を誓ってる帰化華人使うだけじゃね?公明が好き勝手してる都じゃ
・契約社員にもやらせんなよ
・優しい日本。同行為は共産国なら最悪死刑も日本なら「外部流出は確認されていない」で済む。
・パスポート申請をオンライン限定にすればいい。窓口でもタブレットで同じ画面からオンライン入力すれば紙で盗むことは防げる。文字コードで処理できる文字列を紙で扱うのが間違い。
・この支那人は紙にメモするなどしていたので難しいのでは?
・書き写しているんだから筆記用具をNGにするしかないよね。