自動ニュース作成G
Googleマップの新しい外観に元Googleマップデザイナーが苦言
https://gigazine.net/news/20231127-google-map-change/
2023-11-27 10:17:34
>「色合いの変化は地図の可視性向上を目的としてものだと思われるが、個人的にはコンピューターで生成されたような冷淡さを感じる」
>「GoogleはGoogleマップの色合いだけでなくUIも整理するべきだった」
地図なんか冷淡で解りやすいほうがよくね? UIはそうかもしれんが。
◆
・可視性が向上しているのならそちらが優先だよな。ただ、元のもそこまで悪くはなかったから微妙なところ。
・ナビ代わりによく使うので道路は目立つ黄色の方が良かったなあ。
・普通の道路と高速道路の違いがわからなくなってしまった
・Googleマップをナビがわりにしているけど、ルートの候補(薄い水色)と道路の灰色がチラ見で判断できなくて「前からこうだっけ?」と思ってたら配色の変更があったのか。言われてみたら前は道路は黄色だった。新デザインクソでしょ。
・慣れの問題かもしれないけど、今のところ前の方がわかりやすかった印象
・変更前は一般道路は白、有料道路は黄色だったのか。これはひどいな>Googleマップのデザインが変わったことで自動車専用道路への原付や自転車の誤進入が増えそう…これだと国道1号と箱根新道(自動車専用道路)の区別がつかないhttps://x.com/fuji_kanazawa/status/1727324688312143938
・#3 確かに縮尺あげると分からなくなるな
・突然変わってびっくりしたけど新しいほうがみやすいよ。
・選択式にすりゃいいのに
・メンテコストが2倍になるからできる限りやりたくないぞ
・道路1個1個色指定して塗ってるわけじゃないだろうし、色指定のファイル2種類用意するだけでは
・カラーユニバーサルデザインに沿ってるならいいんじゃないの。
・#3 それ思った #12 素人目には沿ってないんじゃないように思えるんだが、どうなんだろ
・スポンサー提供のランドマーク多すぎじゃね。
・ゼンリン頑張れ。ググルマップが有料にならないよう。
・昔の話だけどマップファンの配色がお気に入りだったな。cdrom版を何回か購入した。不祥事があってそれ以降は泣かず飛ばずだったけど