自動ニュース作成G
自動運転バスとタクシーが接触事故 今月22日から公道で実証実験中 けが人なし 福岡市東区
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa7274715715ba8282831ed98f13f2ab8517fe1b
2023-11-26 10:46:05
>福岡市によりますと、25日午後3時ごろ、福岡市東区のJR箱崎駅のロータリーで自動運転バスがバス停から自動運転モードで発車したところ、前方に停まっていた車を検知し、停止しました。
>その後、前の車が動き始めたことから、方向指示器を出して低速で発進した直後、後ろから走ってきたタクシーと接触したということです。
またソフトバンクがやらかしてて笑えるけど、状況的にはタクシーの前方不注意な気がする
・前の車が発車したためウィンカーを出し右折って、自動運転バスがウィンカー出すの遅すぎない?設定からして事故誘発モードやん。これが福岡の普通だとしても、世の普通に合わせてください…
・#1 タイミングの説明じゃなくて方向指示器が出てたことを明示してるだけかと
・#1 右折じゃなくてバスが停留所から発進する為に出すウインカーでは?
・バンクシーが接触事故に空目した
・後方からの接触をどうやって避けられるんだろうか
・#1 読解力がちょっと…
・右折は間違いでした、すみませんでした。
・方向指示器を出して低速で発進しても人間の運転手なら、後方から追い越そうとする車を待ってあげるが、機械知じゃその経験値というか通常業務下の習慣性は織り込んでいなかったか。明らかに進行不可能な場面では停止できるが、自分が行けると決定したら他は無視する設定かもなー。知らんけど
・人間なら後ろの車が死角に居たから気づかずに発車とかあるけど,自動運転に死角という概念は存在するのかな。
・まだなんか学習データが甘い気がするんだよね。止まってる自転車を障害物と認識できないとかさ。