自動ニュース作成G
神奈中の代燃車(木炭バス)見てきた!代燃車は戦中に木炭から出るCOと水素ガスをガソリンエンジンに送り込んで動かした代物。
https://twitter.com/dydt_Nao/status/1728327224464642225
2023-11-25 23:27:07
ミラー
◇
神奈中=神奈川中央交通|公式の説明
◇
・オクタン価ひくそー
・中学校の時に存在聞いて、戦時下とは言え思いついた事に感嘆した記憶が。効率も安定度も安全性もダンチで悪いけど、ガソリン要らねーじゃん、蒸気機関車要らねーじゃん、と。江戸時代ぐらいならタイムスリップしたら作れるかな?と思いを馳せた思い出。
・こち亀かはだしのゲンで知った
・10年ぐらい前、小田急の海老名検車区の公開日に来てたのを見たわ。他にも色んな地域イベントに出てるよ
・まぁでもメジャーな機種にならなかったって事は燃費が悪かったり排ガスが酷かったりしたんだろうなあ
・馬力がないから坂道になったら乗客のみんなで後ろから押すんだよな
・今ならハイブリッドにして登り坂をバッテリー駆動でアシスト……って本末転倒か。
・#7 ハイブリッドは減速エネルギーを回収して使うことができるから本末転倒ではないよ。