自動ニュース作成G
『呪術廻戦』はサイバーエージェント株を救うか?株価が上がる3つの条件。長期投資家が注視するAbema黒字化の時期=佐々木悠
https://www.mag2.com/p/money/1381764
2023-11-25 01:58:56
>メディア事業全体で見れば、AbemaのコストをWINTICKETやタップル等の収益が上回ることが予想されます。したがって、メディア事業黒字化の道は、もう手が届くところまで来ていると考えます。
・最後まで読んだけど「上がったらいいな」という願望だけの、中身がない記事だった。
・たぶんメディアで大成するのは無理だ。全番組にスポンサーがついているテレビ、すでに存在する映画を購入して流すネトフリ系、素人が無償で動画をアップしたものに幾許か払うyoutube系と乱立してる中で、あのレベルの動画メディアでは戦えない。
・電通が自分達で運営に乗り出さないことやコンサルが自分で企業を経営しないことと同じことで、サイバーは広告屋で天下を目指すべきだったのにメディアを持とうと思った時点でもう価値がない。広告屋はメディアを騙し、メディアは広告屋を騙してお金儲けをするところを自社でやったらどこにも旨味がないでしょ。