自動ニュース作成G
秋葉原も住友不動産にやられて砂漠化が進みました。ヤマギワ跡地にあった伊勢丹発祥の地の石碑を、根本から切り落としてなかったことにしてしまう会社です。街や街の歴史に敬意も何もありません( *`ω´)
https://twitter.com/hongoutwo/status/1727570206053302570
2023-11-24 07:58:09
ミラー
◇
・買い取った地権者が邪魔だと思ったりしたらやむを得ないと思うんだが…。地域商業の歴史的なものであれば地域の商工会が問題にすべき話じゃね?
・伊勢丹発祥の地の石碑がそんなに重要なものだと思えんがどうだろ
・また古い話を持ち出してきたな。撤去当時に騒げば良いのに。
・アレがなくなっちゃったのかぁ。ぐらいの感慨はあるかな。
・住友政友「忌々しい小菅丹治の碑は要らん」
・その土地を再利用するならともかく、ただ切り取っただけで何をしたかったんだろう?
・#6 不動産業者は金にならなきゃ撤去費も出すはずがない、と考えると「角地の角に余計なものがあって資産価値が目減りしてる」とエスパー
・記念碑でもなんだも残しておきたいなら残したい奴が金出しなよと。それが嫌だから行政に出させようとするんだろうけど金集まらないほど需要が無いならそんな事にムダな税金使うなと。
・ガメなのは住友の伝統だしな。
・金を出すって何に金を出すんだ?まあ土地代のことなんだろうけど、#6の通りその場所を何に使ってるでもなく、撤去する費用が無駄にかかってるだけって感じ
・世の中そのうち記念碑と墓だけになる。
・不動産屋と銀行はマトモじゃない。とは思う。
・金なら伊勢丹が出すんじゃね。
・歴史に対する敬意って、伊勢丹発祥の地が重要か?伊勢丹自身が重要じゃないと思って売り払ったんだろ?最初に文句は伊勢丹に言え、次に行政に言え。
・#11 壁にQRコードを貼って、スマホで歴史を読めるようにしよう。
・そしてドメインが切れてる。>ネット上で最も有名なのに名前も知られていない「404姉さん」の謎を追うhttps://all.hokanko.jp/%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%82%82%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8C404%E5%A7%89%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%AC%8E%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%86