自動ニュース作成G
【朗報】タイミー、チェーン店のオペレーションをサクッと調査できてしまうことに気づかれだす。タイミーの現場は新規事業ネタの宝庫です
https://x.com/suan_news/status/1726245292172062802
2023-11-21 13:57:49
吉野家>書ききれないが、タイマーのUXが良すぎる。感動したので、明日10時から13時のマックを勤務予約。行ったことある店は全部やりたい。いいことも悪いことも、SNSにかけなさそうな内容含めてとても勉強になった。(吉野家は、客としてまた行こうと思えた。)
◇
マクドナルド>全体的にマニュアル化されていて、先進的だと感じた。分業化されすぎて、自分以外の仕事が見えなかった。(マック六本木ヒルズは、タイミーは2回まで。職場体験でしてもらう意味かと思うが、忙しくない時間の方がよさそう。)
◇
確かにこれから起業する人とかは、組織やマニュアル作りの参考に良さそうだ
・タイミー側使う側もメリットあるしいいんじゃね。こき使うとかパワハラがあるバイト先には集まらなくなるだろ。
・会社創立当初はサポートのノウハウ0だったんで,クラウドワークスでカスタマーサポート契約して色んな業界のやり方見て回ってたわ
・#1 そもそもタイミーには終業後に評価するシステムがあったはず(店舗側、雇用者側両方から)