自動ニュース作成G
秋葉原UDXのクリスマスイルミネーションのセンスが例年と違って困惑する人が続出するが落合陽一の新作メディアアートだった
https://togetter.com/li/2262301
2023-11-21 08:53:15
>今日見に行ったけどありえんダサさで引いた…寄生虫かよ
>入札でやっすい業者に頼んじゃったんだろうか……。適当に木に引っ掛けただけやん……。
・去年との比較だと規模縮小感があるけど、単体で見たら割と普通って感じかな。すごくもないけど叩くほどでもない。
・現場を見ておらず、且つ損得に関わらない人間としては外野は常に101%を求めるべきじゃないと思ってるので、予算が安くてデザイナーもデザイン料取ってなくて、依頼主が満足してるなら「そんな年もあっても良いんじゃない?」やな。
・他とは違う事やるんだっーて意気込みでやって滑っている意識高い系って感じ。
・俺の中では意識高い業という良く分からん職種に分類してたけど実際あの人何者なんだとググったら落合信彦の息子という簡潔な答えを得た。
・ノビーの息子?
・リンク先コメント欄にある、発端のツイートに対するデザイナー本人の反応が一番ださい
・#6 これか。うっひょーカッコいい>ものの奥を考えないタイプが良いと思わないのもOKだし,恣意的に雑な切り取りで話題にしてビューを稼ぐのも大いに結構だが,振る舞い通り浅ましく生きていけ,と思います.https://x.com/ochyai/status/1726401860918239248
・陽一氏のことはよく知らないが、信彦氏の怪しい(胡散臭いとも言える)部分をガッツリ引き継いでいる雰囲気は好き。
・アサヒ、スゥパァ、ドゥルァァァァイ!の息子
・カッコ悪いものはカッコ悪い。背景にどれだけ思想が込められていようが、それは絶対。
・これ一々指示通りにやったと言う事かね。むしろとても手がかかっていたり?
・作業者はしっかり仕事をしたんじゃないかな?デザインやコンセプトに関係なく、指示通りに。
・「ただの頭良い人でしょ?」が、なかなか味わい深いコメント。