自動ニュース作成G
巨大ブラックホール周囲のガス、大半が成長に使われず循環と判明
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/111600584/
2023-11-19 08:26:23
>銀河の中心にある巨大ブラックホールに落ち込むガスが、実はブラックホールの成長にはほとんど使われず流れ出た後、再び落ち込んで循環していることを解明したと、国立天文台などの国際研究グループが発表した。
シュヴァルツシルト半径以内に近づいたら逃れられないけど大半は一般天体のn体運動シミュレーションのごとくグルグル回るってことかな。関係ないけどJSTのサイエンスポータルの転載記事やね。JSTの財源は税金やし恐らく記事の使用料は取られないだろうからサイエンス系のポータルは記事を稼げそうやね
・ブラックホールの重力に魂を縛られたガス達だな。
・だってブラックホールの表面は観測者から見て時間が止まっているんだから、ブラックホール自体が大きくならない限りガスは吸い込まれないでしょ。
・このガスを大気圏として新たなる生態系が、まで妄想した。