自動ニュース作成G
“投資の神様”バフェット氏 大量売却の銘柄判明 専門家「短期国債で運用か」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000324559.html
2023-11-17 18:09:16
>アメリカ証券取引委員会に提出した資料によりますと、自動車大手「ゼネラル・モーターズ」の株式すべて1280億円相当、石油大手「シェブロン」の保有株式の10%2794億円相当を売却していたことが分かりました。他にも「ジョンソン・エンド・ジョンソン」や「アマゾン・ドット・コム」など、大量に売却した株式は幅広い銘柄に及んでいます。
>野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英氏「(米短期国債の利回りは)年率5%以上で利益が出るので現金化して、短期の国債で運用しているということなのではないかと思う」
米国債金利上げすぎだろ。株より儲かる国債って何なんだよ。
・ドル円80円くらいのときにFXでドル買ってた人がどっかにいたけど、今どーなってるんだろう。うらやま。
・物価が年10%上がるから実質減ってるぜ、ってオチだったりして
・ジョンソン・エンド・ジョンソンのジョンソンの方だけど質問ある?
・#3 エンドさん元気?
・GMはストライキの影響で給料大幅アップするし売ったんでしょ。ブリザードはMS買収成立に賭けてみごとに勝ったからだし。
・#0 そうしてでも物価(株価)を下げる(上げない)対策として、バカの一つ覚えに金利を上げただけよ。流動性の促進や社会福祉の充実でお金を使うべきを、国債購入者にお金を配って流動性を高めるなんて古典的な事を手を取っただけ。