自動ニュース作成G
30代の夫婦を殺傷、小学生の些細な“いたずら”から凄惨な事件に…「住所を書かせるほどか?どこが傷ついているんだ」でナイフ、58歳の男は殺意を否認
https://www.hbc.co.jp/news/f55f4a6cc94d61d630c3bc8f9ba1b1ca.html
2023-11-15 22:41:32
>・生後7か月の次女も連れ、4人で被告の住宅へ ・Aさんがインターフォンを押すと、被告はナイフをポケットなどに隠して玄関へ
>・Aさん「娘がBB弾を投げちゃったみたいで?」 ・被告「石を投げられ、傷がついた」 ・Aさん「住所を書かせるほどのことなんですか?」 ・被告「なに言ってるんだ、やるか?」とナイフを取り出し、Aさんを襲う
・これ子供の前で刺されたってこと?怖すぎだろ…
・ナイフ持って玄関に行った時点で殺意あるだろ。死刑でいいな。
・村八分的な話につながるからそれが良いとも言えないけど、自治会とかこども会とか、地域で密な情報の共有があるとこの件レベルくらいのは『あの家は触っちゃ駄目』って周知されるんじゃないのかなー?と田舎住みの人間としては不思議に思う。
・地裁で無罪が出てから本番だ。
・全員ぶっ殺してやるって言って刺してるのに殺意がないとはこれいかに
・直接の原因となったのは長女のイタズラだけれど、それ以前にもこの家族と何かあったのかもしれん
・元々腫物扱いされてて、普段から地域の子供がからかったりしてたかもね。
・#0の引用がおかしくわけわからんと思ってリンク先みたらそのまんまであったでごさるよ
・#7 らしいね。絡んだ方もヤクザの下っ端っぽい家族だったらしいけど。あくまで週刊誌ネタなので、らしい。弁護士も殺意はなかったと言えと指示してると思うけど、正当防衛や緊急回避では攻めてないのかな?
・修羅の国旭川
・世の中が貧しくなるとこういう事件が増えるんだよね。岸田をクソ眼鏡とか言うつもりは無いが、そろそろ本気で財務省も併せた意識改革が必要