自動ニュース作成G
d払い、全国で利用できず 復旧めど立たず、ドコモは謝罪コメント
https://www.sankei.com/article/20231115-FENGIE3NSVL6ZFFNOKTRZ6QVNM/
2023-11-15 14:45:10
>NTTドコモは、15日午前11時ごろからスマートフォン決済「d払い」の一部サービスが全国で利用できなくなったと発表した。店舗やインターネット上での決済などができない状態で、復旧のめどは立っていないという。
>同社は「お客さまに大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません」とのコメントを出した。
・なんだかんだで使える店では一番使いやすいんだけどな
・詫びポイント500で許す。
・たまたま財布持ってたから助かったけど、普段持ち物スマホのみってことも多いから焦った
・これ読むと怖い。明日は我が身かな…>d払いが使えなくて無銭飲食容疑で警察呼ばれた。銀行でお金下ろしに行くって言っても逃げる気だろの一点張りhttps://x.com/m29633096/status/1724639685564396027
・#4 免許証置いときますって言えば大抵下ろしに行かせてくれるよ
・先日のクレカ障害と言い、怖くて困るね。ネットワーク障害は思ってるよりも発生率が高いと思って常に現金も持ち歩こう
・#4 店が用意してる決済手段をちゃんと用意して入った上で使えなかったのだから、店が代替え手段を用意しておく責任があるだろうに。
・まあ、昨日の話でいうとd払い自体が機能してないとかは店は思ってなかったろうよ。その個人が払えない決算手段を持ち出したと解釈されたかと
・#8 確かに。公式リリースや報道がある前だと店側の認識も変わってくるな
・エラーコード見ればシステム側の問題とわかるだろうし警察来てからの言動見てもちょっとこの店長やばすぎる。
・#10 よく見たら画面の中に障害の告知書いてあるね。単に店長がヤバいやつだ。警察同伴でお金を下ろしにいくのは賢いな…
・#4 金が無い等、予め無銭飲食を意図して店に入り飲食をしたのでないのならば、単なる民事の問題なだけで警察が介入出来る事はない。払うといって踏み倒したなら詐欺になるから警察も支払いの保証人になって仕事になったけど、支払い能力があったなら客も利用者もクレームを入れて良い案件。