自動ニュース作成G
京都府八幡市長選で自民・立民・公明推薦の新人当選…33歳、史上最年少の女性市長誕生
https://www.yomiuri.co.jp/election/20231112-OYT1T50106/
2023-11-13 04:57:48
>川田氏は奈良市出身で、京都大卒。京都市職員を経て、昨年2月から山東昭子・前参院議長の私設秘書を務め、3期目途中で退任した堀口文昭前市長(71)の後継として、自民党などからの誘いを受けて立候補した。
>選挙戦では、「33歳」と書かれたタスキをつけて若さをアピール。子育て支援の充実や商店街の活性化などを掲げ、「住み続けたいと思うまちをつくる」などと訴えた。堀口氏や自民、立民、公明3党の国会議員らの応援も受け、支持を広げた。
京大卒かあ。才女っぽい
・ある団体から息がかかった人間が多い近畿の京都市職員に不景気じゃない時期になる京大卒…。山東秘書になった時点で政治家になる道を歩み始めたんだろうけど、思想汚染されてるんじゃないかと疑ってしまう。
・京大の左は洗脳された劣化量産品の左翼って話じゃないので。山東さんも筋の通ってる人みたいだしhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/553424?display=1、左翼の左翼=右翼みたいな位置かもしれん
・地盤を継いでくれって組織的な話が来ないと古参の政治家の秘書になれんのよ。伝手コネパイプが無きゃ、自分から探してももっと安い所から始まる。そも公務員になる奴は数年以内に風紀が合わず辞めるか、生涯勤めるか不祥事で追い出されるパターンしかない中、9年という勤め方は将来の市長を目指して今から準備しないか?って声がかかった可能性が一番高い