自動ニュース作成G
Ryzen 7 7840HS搭載Mini-PCがOCulink経由でデスクトップGeForce RTX 4090をテスト
https://g-pc.info/archives/34174/
2023-11-12 17:12:29
>この構成で、カードは3DMark TimeSpyで32,459点のスコアを達成した。標準的なデスクトップ環境で動作するRTX 4090の平均スコアが36,291点であるのに対し、AMD Ryzen 7 7840HSを使用した構成では10.5%のパフォーマンス低下にとどまっている。通常、通常のThunderbolt/USB4構成では20%の低下が観察されるため、OCulinkが実際に性能を向上できることを示している。
帯域が多い分Thunderboltで繋ぐよりは性能いいんだね。N100の小型PCに
◇
これでもつけて余ってるビデオカードとスリムケース電源付きあたりで試してみたい
・OCulinkって知らなかったわ。ググったら16Gbpsとか32Gbpsのバンド幅があるみたいだけどTB4の40Gbpsより狭いような?
・#1 OCulinkはpcieをそのまま引っ張って来てるので64Gbpsとか出るのもhttps://gpd-direct.jp/pages/gpd-g1あるよ。速度が遅いのはpcie1Xとかpcie2Xなんじゃないかな?