自動ニュース作成G
「レベル4」自動運転事故 カメラが自転車を認識できず 福井
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231110/k10014254121000.html
2023-11-11 15:36:51
> 認識できなかった要因について町は、
> ▽カメラが無人の自転車を認識する事前の学習データが不足していたうえ、
> ▽人が乗っていない状態の真後ろからの画像が自転車と認識できる形状でなかったためだとしています。
・「何であるか」を認識できなくても、当たるのなら回避しないと駄目だろう。暖簾でも潜る想定があるのか?
・電動キックボードがちんたら走ってたら轢き殺すように仕込んでた
・これって2019年まではパナソニックが永平寺で実証実験してたけどそのデータを使ったのかね? それともこの別の企業がデータをそろえられなかったのか。>永平寺町における自動運転移動サービスはまちづくり株式会社ZENコネクトが手掛けている
・パナソニック「無人の自転車は障害物と理解しました」#3ZENコネクトは実証実験担当しているだけ。今だって実働部隊はパナソニックだろ。障害物レーダー搭載しようね。
・よくわからんのやけど学習データにないものは障害物として認識せんのかね。白いコンクリの塊に絵を描いたら欺き放題なんかね。
・昔のAIは天下一品の看板を標識と認識してたからな……。
・#5 それね。次は無人のバイクとの事故が起こりそうだと思ったけど >画像で認識できない物体でも接触の可能性があると検知された場合は自動ブレーキをかけるよう対策を講じ< ちゃんと対策は考えたようだ。しかし自動運転レベル4ってこんなお粗末でいいんかな?
・モノとして認識して止まらないと、着ぐるみとかひかれちゃうじゃん
・標識や地面に自転車の絵が描いてあったりするからな。踏んでよいものだと認識してたかもしれない。なると、地面に描かれたアートはまだまだ事故を引き起こす可能性があるのか。
・対物レーダーはついてないのか。
・自転車と認識できなくても、進路上にモノがあったら避けろよ。
・レーダーみたいなセンサーなくて全部画像で判断してるってことかな。
・最近のテスラの自動運転がそうだね>全部カメラ