自動ニュース作成G
自国のクレカブランド持ってる国は世界で事実上日米中の3カ国しかない
https://twitter.com/pre_dk/status/1722487838489342372
2023-11-10 05:12:43
>日本ではJCBを使って支えた方がいいと思っている。現状全決済の数%が米国に流れている
>プラットホームは消えると戻らない。Amazonもアメリカみたいに独占市場化したら値上げが待っている。
JCBカードハワイではめちゃめちゃ強いよな。
・楽天を全力で応援しないと駄目と言う事だな >Amazonもアメリカみたいに独占市場化したら値上げが待っている。
・楽天かヨドバシ優先だよね
・給与口座のある三井住友銀行もヨドバシも楽天もカード審査通してくれなかったけど、amazonだけが審査通ったのでamazonカード使ってるわ
・JCBはいろいろ厳しいんだよな。若い頃にカードばっか使ってて、何度か引き落としが足りないことがあって、使えなくなった記憶が。他の会社だと後からでも入金すれば対応してくれたんだけどな
・現在ポイント還元が圧倒的に最強なのは「JCBカードW」だからまともな頭をしていたらコレ一択。
・ANAJCBゴールドでマイル貯めまくると年2,3回は飛行機で旅行に行ける
・日本人は現金派が多い事で有名だが、クレジットカード払い率で圧倒的世界1位は韓国人https://gnews.jp/20110818_234757。韓国にはVISAかマスターカードかJCBくらいしかないので、韓国の富の大半がアメリカ等の海外に流出している事になる。
・JCBもVISAもMasterもAMEXも持ってるが、メインというかほぼJCBでクレカ払いだな。クレカもタッチ決済できるようになって、スマホのバーコード決済なんて面倒くさくてやってられん。
・けっこう以前にひろゆきが同様のことを喋ってる動画の切り抜きがtiktokで流れてきてたな