自動ニュース作成G
「ホワイト水素」とは?…科学者たちは、これが世界を救うかもしれないと考えている
https://www.businessinsider.jp/post-277502
2023-11-09 21:09:43
>水素は通常、エネルギー集約的な方法を用いて研究室で製造する必要があった。〜600万トンから2億5000万トンのホワイト水素、すなわち天然由来の水素ガスの鉱床を発見したとCNNは報じている。
発見した量に随分幅があるな。あと、研究室?って原文見たらlabだった。研究室って意味の他に製造所って意味もあるから。翻訳の妙かな?
・「気候研究者や活動家にとって、これは重要な出来事だ。」
・うそくせぇ。投資詐欺なんじゃねぇの?スピードが重要って、そらなぁ...
・「水を電気分解する」がこんなややこし言い回しになるのか > エネルギー集約的な方法を用いて研究室で製造
・「天然由来の水素ガスの鉱床」≒「天然由来の化石燃料の鉱床」
・仮に事実だとして、最小値の600万トンだと数年で使い切りそうな気がするんだが。というか、水素ガスってそんな大量に天然で存在し得るのか?