自動ニュース作成G
柏崎刈羽原発、再稼働見通せず 今冬も首都圏は電力逼迫か
https://www.sankei.com/article/20231108-K7A32ESXRZPMPFCFM5NGPWOJUI/
2023-11-09 08:54:07
>一方、保有する原子炉7基がすべて再稼働した関西電力は、今年6月の電気料金値上げを見送った。この結果、首都圏の電気代は関西地域より5割も高くなり、原発稼働が進む西日本と「稼働ゼロ」の東日本との地域格差は広がりつつある。
>東電の小早川智明社長は今年6月の規制委会合に出席し、テロ対策不備を巡る一連の問題について「組織が大きく縦割りになり、現場とのコミュニケーションが不足していた部分はある」と説明。会合後には記者団から再稼働時期について問われ、「見通しは立っていない」と明言を避けた。
柏崎刈羽原発の再稼働については規制委の怠慢でもなんでもなく、東電のいい加減な仕事が原因なので、そのせいで何割も高い電気料金払わせられてると思うと許せんな。そこは社運を賭けて頑張れよ
・それな。いい加減再稼働しろとは思うが規制委の方が日和ったら元の木阿弥だし腹立たしい。ちゃんとせえよ東電。
・一企業に万全のテロ対策を負わせるのもどうかと思うが
・東京電力がやらかした時にちゃんと対応してた東北電力が面倒見れるように支配下に置くべきだったな。あそこで何もしなかった民主党の罪
・自分達で担うべき仕事迄、協力会社任せなんでしょ。責任持って統括する奴が居ないというか、下がエラー検出できないコピペ伝書鳩野郎ばかりで統括しきれない。
・#2 そんな事を求められてるわけではなくて、侵入センサーが故障しているのを放置、IDカード使い回し等々お粗末で情けない話。民間のデータセンターでももっとしっかりやってるよ。