自動ニュース作成G
ニコニコ:諸般の事情により、2023年11月8日(水)22時頃から、一部Mastercard®で有料サービスの決済を一時停止させていただくこととなりました
https://x.com/nico_nico_talk/status/1722247710810800208
2023-11-08 23:51:23
>【重要なお知らせ】諸般の事情により、2023年11月8日(木)22時頃から、一部Mastercard®によるプレミアム会員のお支払い及び、チャンネルなどへの新規の支払い登録を一時停止させていただきました。
>急なご案内となり大変申し訳ございません。
YouTubeをBANされた政治的にヤバいチャンネルが続々と集まってるからさもありなん
・工口以外でも規制入る物なのか?
・ニコニコがどうなろうと知ったこっちゃないけど、一つ下のニュースのコメント欄に投稿されていた件https://twitter.com/4075a41/status/1722103856681910641が原因なら、Mastercard®の判定のガバガバっぷりに不安を覚える。
・最近サイドバーがついてすごい見づらくなったニコニコ動画
・Mastercardは表現規制に熱心らしいhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/03/news116_2.html https://biz-journal.jp/2022/07/post_307871.html 規制方式が短絡的すぎる。発信側のメディアなら切るのが正解。
・ニコニコはPaypal対応しているので、あいだに挟めばOKなのかしら?
・PayPalもBOOTHの18禁商品への利用を禁止するようになったからバリバリ表現規制派だよ
・Vプリカ最強か
・ニコニコってまだあったんか
・まぁ全て向こうのインフラになったら勝手に欧州ルールで制約し始めるからな。ニコニコが残ってて良かったよ。海外で困ってる奴らも呼んで来い