自動ニュース作成G
「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた
https://togetter.com/li/2255162
2023-11-08 12:53:48
> 2023年10月30日〜11月7日にかけてツイート連載(ポスト連載)したマンガのセルフまとめです。
> 多少詳しい方ならすでにご存知の話だと思いますが、自分の論点を整理する事とあえてマンガで語る事にも意義があると思い、書き起こしました。
・整理されててわかりやすかった。
・この説通りなら広島に落としたのはわかるけど長崎に落としたのはどうなの?広島に原爆落として降伏勧告して従わなかったら長崎にも落としましたってのなら理解できるけど実際は短い期間で長崎にも原爆を落としてる。長崎の原爆はウラン型とプルトニウム型の違いを実証実験するためにやったんじゃないかと思う。
・色々と反論はありそうだけれど、よくまとまっている漫画だと思う。紹介ありがとう。
・結局のところ、フランクリン・ルーズベルトがクソ野郎だっただけだと思っている
・#2それについてはのkindle無料マンガほうの最後のページ(togetterにない)で作者が言及している。
・#2 広島に落として、ソ連参戦前に降伏させたかったが間に合わずソ連が参戦。で、なるだけソ連が占領地拡げないよう早急に降伏させたかったから長崎に落としたとか?
・#2 元々長崎と広島は同日に原爆を落とす予定だったのが、長崎の天候が荒れていたので2日待って投下した、という歴史上の話を今作った。
・ルーズベルト、反日親中親ソのクソ野郎だったよな。まあ日本も最悪の選択肢を選びまくったけど(満州利権独占、国連脱退、日中戦争、三国同盟)
・そもそもルーズベルトが居なきゃ日本は米軍へ参戦とかしなかったし。で、更に言うと、別に戦争に勝つという所で言うと参戦したとしても、当分はアメリカとファニーウォー(戦闘が起こらない戦い)になる可能性は高かった(お互いが遠すぎる)。それが全面戦争になったのは真珠湾攻撃をやったから
・日本はインドを独立させる所へ全力をかけてれば英国が戦線から落ちて、ヨーロッパ戦線が終わってたはずなので、それだけやってりゃ良かった。それを米国へ標的を変えさせた連中がいる。日本国内の共産党工作員が、だ
・朝日新聞社員の事か───!! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E7%A7%80%E5%AE%9F
・なんか名前に聞き覚えがあると思ったらでもくらちゃんの人か。こんな話書くんだな。
・#11 そう、そもそも米国も戦争をやりたがってた訳ではない。欧州で戦ってるところに後方支援してた方が稼げるし危険もなかった。それが全力で日本を叩くとするには、決定的な被害と恥が必要で、それこそが真珠湾の奇襲。宣戦布告が遅れた、ってのも外務省にもそういう連中が潜ってた。そうまでして米国を動かして得をしたのは、当時負け続けてた中国しかいない訳で
・原爆の評価には時間がかかるしソ連参戦が降伏理由かな