自動ニュース作成G
日暮里・舎人ライナー、「日本一混雑する列車」なのに慢性的な赤字…手元資金尽きる可能性も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231107-OYT1T50124/
2023-11-07 22:51:04
日本一混むのに赤字
・確かにこれは、観光目的では利用しにくい路線だからなあ。
・定期値上げすれば良くないかな。乗客だって設備投資して混雑解消してくれる方が嬉しいだろうし
・だいぶ前になるけど休日の昼間にふと舎人公園へ行ってみたときは確かにガラガラだったなー
・多分とっくに検討されてんだろうけど時間帯で運賃単価変えたりするのは難しいのかな。
・人が居るうちに値上げしたほうがいい。会社員は会社持ちだし、学割定期は今と同水準に抑えるとかできないかな。
・朝夕以外は運行本数減らすしかじゃね。
・いや普通通勤圏の路線ってそういう配分だと思うけどね。平日昼間は一時間に3・4本とかもあるぞ。
・15分に1本列車来るなら御の字じゃないかと。
・ムサコと同じで急激に人が集まりすぎるとこうなる
・東京都にやる気があればオリンピックより簡単だろ。所有者東京都で運営者東京都交通局だよ借金なんて直ぐ返せるはずだ。一体誰からの借入金かね。 >財務状況をみると、22年度の収益は約70億円。対する支出は約72億円で、約2億円の赤字だった。約380億円に上る建設費の借金を返済中
・通勤通学以外何もないところに通っている路線だもの。日暮里以外乗り換え出来る駅すら無いし何も通っていない。
・(熊野前)
・借入先を潤わす為の借金赤字施策じゃねぇの?
・富士山が綺麗に見えるんだよな