Loading
自動ニュース作成G
バンナムHD、9月中間決算は営業益20%減の654億円 「エルデンリング」反動減や新作開発費で 大人向け玩具やカード、カプセル玩具、アミューズメント好調
https://gamebiz.jp/news/377001
2023-11-07 19:37:48
>デジタル事業では、家庭用ゲームにおいて、第2四半期に発売したワールドワイド向け新作タイトル「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が人気となった。
・エルデンとかウマ娘みたいなのがでた後はこうなるよな。
・毎年右肩成長してなきゃヤダ、ていう平成脳の機関投資家もさすがにもういないだろうし、十分な黒字出せてればそんなに問題ないと思う。なお昭和脳は利益じゃなく売上を見る
・社員の年収1億円に出来そう。爆益だな
・給与を上げると下げることができないから、配当金に回すんですけどね。これは利益なかったら無配にできるからね。
・んなわきゃない。基本給を上げたら下げるの難しいのはその通りだけど、だから賞与を上げるんであって、「代わりに配当上げるか」て判断する会社はアホだろ
・ゲーム会社はどこも配当が低いからな。だいたいバンナムはAC6の世界の売上本数も算出出来てないみたいに発表しないし、自分らで作るゲームは古くさいかコケまくってるし、図体だけデカいのろまってイメージしかない。
・#2 んな訳あるか。継続的に成長出来ない企業の株なんか持ってるだけむだだわ。しかも配当だってめっちゃ低いのに。
・#7 そう思ってる人は最初からゲーム会社の株なんか保持しないのでは?大ヒット作出た翌年は必ず下がるんだから。デイトレーダーはともかく
・バンナムの不安材料は、大ヒット後に避けられない減益ではなく、ゲーム関連だと展開戦略にあると思ってる 特に広報…