自動ニュース作成G
岸田首相、国民が望む「消費税減税」は「検討もせず」のトンチンカン…17兆円かけても「増税メガネ」の汚名そそげず
https://smart-flash.jp/sociopolitics/260243/1/1/
2023-11-07 01:09:41
>11月1日の参院予算委員会で、共産党の山添拓議員が消費税減税について質問をすると、『そもそも(消費税を)引き下げるということは考えておりません』『考えておりませんので、引き下げの効果ということについても考えておりません』と答弁、『(消費税減税を)検討はいたしませんでした』と見事なまでに言い切りました。
・みんかぶ作さん、こんばんは。
・消費税ほど公平で弱点の少ない税はない。
・逆進性は無視するんだ https://gnews.jp/20231012_112407 https://gnews.jp/20231026_005427 https://gnews.jp/20231103_002931 https://gnews.jp/20231104_123853
・減税したら迷走とか言われるんだから、もう評価気にせず必要なことをやればヨロシ
・何のための減税か?「所得の伸びが物価上昇を上回る状態を確実につくる」と、言うのなら、それを達成するまで減税処置をする、というのが政策だろうが。アリバイ作りの為にとりあえず減税しましたじゃ無意味なんだよ。減税したけど効果はありませんでした、ってやりたがってるとしか
・財務省の高級官僚まとめて首切るくらいの事しないと、消費税に手がつくことないでしょ。その反動でいろんな財務がしっちゃかめっちゃかになるから、「なんで消費税減税なんて言ったんだ」と十年後ぐらいに後悔するけどな
・価値観が違い過ぎて説明する気力が湧かない
・01:09:41
・消費税より所得税下げた方が勤労世帯にはよくね?正直ジジババ受けの良いであろう消費税減税しない理由がわからん。
・#9 本当に何も考えてないだけだと思うよ。
・還付という形にしたいんだと思うよ 減税だと単純に財務省の手元に入る金が減るだけだけど、還付にすれば財務省が動かす金が増える形になる
・#11 本来は内閣の知ったこっちゃない領分よ?還付はガソリンの例で散々見せられてるけど、無駄もコストも偏りも考えたら再増税より楽か?と。勤労意欲を減らさずにすべき政策に、他に控除を増やす等沢山あるけど、代替案を出すのではなく「考えてもない」は答えとして愚が過ぎる。