自動ニュース作成G
河野氏ご満悦の「やぶくる」って何だ?特区ライドシェアに「非常に快適」
https://jidounten-lab.com/u_43942
2023-11-06 09:39:11
>このライドシェアサービスは、兵庫県養父市が「国家戦略特区制度」を活用して展開している。やぶくるの公式サイトでは「地域のみなさんがドライバーとなり、マイカーで市民や観光客のみなさんの移動をお手伝いします」と説明されており、「マイカー運送サービス」という表現も使われている。
>利用者は、タクシー会社に電話で配車を手配する形でサービスを利用する。その後、タクシー会社は登録ドライバーに連絡し、連絡を受けた登録ドライバーが利用者を迎えにいき、目的地まで送り届ける流れとなる。ここでいう登録ドライバーは地域住民だ。
・出張診療サービスかと思った
・そいつが患者の家に入って行くことをやぶいりと言います
・いつも身近で利用できるとやぶそばと言われるとか
・到着したら「やぶきた」ボタンを押してください。
・医者はこれ使って診察に行きたくないかもな「やぶくる」
・ウリをやぶると書いて「破瓜」
・二種免許必要ないの?これ
・必要ないから安全面で問題視されてるのだ
・事故ったら一族ごとムラハチだから安全だぞ。賭けてるものが違う。
・グダグダな問題が起き続ける未来しか見えない
・バスが廃止されたら文句を言い、タクシーが来なかったら文句を言い、ライドシェアは危険だから反対だと言う。もう放っておくしか無いんじゃないか>ライドシェア割れる見方 高年層ほど慎重傾向https://news.yahoo.co.jp/articles/993769d83211d575d96aed651c25e9367114a443 共産幹部、ライドシェアに反対https://news.yahoo.co.jp/articles/fac8bccb9adaa7a5bc1c7ddfa5b0eb75c5f4d16d
・一律に決めるのは、いかがなものか?地域の実情に合わせ、やるところとやらないところがあっていい
・>地域ごとにライドシェアを自動解禁していく< へぇ。凄いな
・#12 とりあえず国が一律許可して地域の条例で禁止にすればいいんじゃないか。allow denyってやつ。
・#11 共産党は公共交通(に限らず公益性の髙いサービス全般)は公営化して赤字でもサービス提供しろ、て基本スタンスなんでその点矛盾したことは言ってないよ。現実的かどうかは別問題として、最終目標は共産主義なわけだし
・まあ老人に反対派が多いなら共産党としては反対せざるを得ないよな。支持層なんだから。