自動ニュース作成G
AIがサポートしたビートルズの新曲「Now And Then」リリース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/03/news054.html
2023-11-03 16:32:40
>この曲は、ジョン・レノンが死の直前にニューヨークの自宅でピアノの弾き語りで録音したもの。マッカートニーはレノンの妻のヨーコ・オノからこのカセットテープを譲られた。マッカートニー、ジョージ・ハリソン、リンゴ・スターはこの録音を1996年、ビートルズのアンソロジーで採用しようとしたが、ハリスンが音質がひどすぎるとして反対したという。
>だが昨年、ピーター・ジャクソン監督とドキュメンタリー映画「The Beatles: Get Back」を制作中、映画制作に使われているAI採用の音声分離処理技術を目の当たりにし、これをレノンのボーカル抽出に使うことにした。
無料で聴ける範囲では記事中の動画より静止画ジャケット版
◇
のほうが音質が良い。終盤のタンバリンで顕著(双方とも最後まで聴けるオフィシャル配信)。
・このジャケットって、すごくイケてない感じがするんだけど、何かのオマージュだったりするんだろうか?
・>#1 赤盤青盤のオマージュhttps://note.com/todakamasahiro/n/n0c20a3dbc99a
・せっかくなのでビートルズ関連 https://www.musiclifeclub.com/news/20231016_14.htmlポール・マッカートニー、ポッドキャストで「スタジオにいるヨーコが邪魔だった」と語る
・#2 あー! って、それは無理があると思う(笑)
・おっさんが屁こきまっせ の名台詞はあるのかな
・末期のポールは、自分の妻以外はすべて邪魔だったからなあ。
・先日のRevolverのRemix盤はAI技術「Demix」でマルチトラックテープを作ってRemixを作成した。
・屁こきましたね あなた〜 は空耳じゃなかったか
・動画コラージュのPVが出てるhttps://www.youtube.com/watch?v=Opxhh9Oh3rg