自動ニュース作成G
サンリオ、キティちゃんのサイレント声変わりで各方面への配慮が足りず豪快にやらかす
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66014825.html
2023-11-02 10:16:00
> 30年間会社の看板キャラを担当した声優を事前会議にも同席させずに手紙一枚で降板させる
> 全員声優交代になり、キティちゃんのYouTube動画が全削除されており、楽曲の音源配布も一切なく、今までの思い出の声が一切聞けない状況で真顔になってる(特に事前告知ナシ)
> ハーモニーランドはキティちゃんのの園内ボイス総消しパレードの声も全変更で全ての林原肉声キティの声を聞く手段が一斉に消された 50回目のキティちゃんの誕生日に
・林原との契約を切ったのなら、林原が過去に声を当てた動画は消さざるをえないのでは?と思ったんだがそんなことないんか?
・契約内容によるんでね。
・声優変えた以上ハーモニーランドは全取っ替えが当然だと思うけど、過去動画や楽曲全削除はなかなか思い切ったな。サンリオ自身の収入も減るだろうに。
・ミッキーマウスとかはどうなの? なんかどっかの大学教授がずっと当ててたとおもうけど?
・契約上問題なくても娯楽コンテンツ業界でこんなドライなこと見せられたらファンは引くぜ
・ファンが多いファンシーなキャラクターなのに扱いがめっちゃドライで笑った。自社のコンテンツ大事にしてないな
・中の人に興味があるキティちゃんファンって、ごく一部なのでは…?
・声が混ざったら混乱するよ。
・できたてのポップコーンはいかが?
・混ざらんように林原版はなんもかんも消しちゃったけどな…。案の定新しい方が叩かれ始めてるなあ。
・せめて事前告知があれば見納めしてお別れする気分も持てただろうに、公表即消しだもんな。エンタメ企業として悪手すぎる
・悠長な切り替え計画してたら古参ファンが反対や不買運動始めるかもしれないから、一気に進めた方が良いと判断したのかも。ドラえもんみたいに10年もすればメインのファン層も入れ替わって反発も減るだろうし。
・声優が変わることについては誰も反対してなくない?林原さんもそこは当然納得してるし。過去のコンテンツを消したことについてだけでしょ
・話題になったからいいんでね。
・昨日の時点では「林原めぐみ卒業」で、寂しいけどお疲れさまでした、みたいな論調だったよ。「以前の動画とか全部消えてる」で風向きが変わった
・前の声で残ってる唯一かもしれない動画>【サンリオFES】ハローキティ&クロミ、会場から黄色い歓声!?SNSで人気の『可愛くてごめん』を歌唱披露 『サンリオFES 2023』サンリオスペシャルライブ - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sCAy0S2G5Tg
・新しい社長はキャラ商売向いてないような行動とるね。諫言する人がいないのか、聞き入れないのか、とにかく周りと話ができないような印象に見えてしまうよ。
・「出来立てのポップコーン」
・声優が林原めぐみ、というのは公然の秘密となっているが、公式上は、中の人という概念がない・従って中の人が交代という概念もないからそんなプレスリリースもない、ということになる。/というかこれは株まとめだけど、Webニュースメディア(Yahooとか)だと軒並みページが消えてるんだよなあ Googleではタイトルとリンクは残ってる
・#19 軒並みではないかも>「ハローキティ」50周年の裏でファン悲哀 公式チャンネルから過去動画が消える - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/01/news182.html
・#20ありがとう。これは…2023年11月01日 21時08分 公開 か。ごめんソースは無いんだけど昨日の夜21時ごろ(多分)で、どこか別ソースで扱ってたからそのタイトルでググったら、記事リンクは並ぶんだけどそれ遷移したら「みつかりません」オンパレードだったんだよ。今はググるとこのITmedia NEWSソースを基に各所、記事が出てきてるな
・んで新しい声優は誰が採用されたんかね。
・#22 林原めぐみ卒業だけ発表されて、新声優は未発表。完全に合成音声化するんじゃないかとかも言われてるけど謎
・「キティだぜ ハーモニーランドにようこそなんだぜ」
・これももう消されているんだろうけど、既にYouTubeコンテンツの方は林原をサンプリングしたボイスロイドだったよね。
・令和の子猫物語