自動ニュース作成G
【緊急注意喚起】X(旧Twitter)のDMが履歴も残さずに双方の端末から消える事故が多発している件
https://note.com/774notes/n/n5cd505c91fa5
2023-11-02 08:17:14
>このことをnoteおよびXでハッキリ書いておく必要があると思ったのは、別に損害賠償を求めるとかそういう話ではなく、ビジネスマンのDMにこれが起きた場合、そのような不具合を信じてもらえず、「失念を嘘をついてごまかしている」と信用を失う可能性があるからです。
>気をつけてください。Xでは今、DMの消失事故が起きています。投稿のスクリーンショットを保存してください。そしてビジネスの連絡は、メールなど他の信頼性の高い方法をお勧めします。これは極めてシリアスな事故だと思っています。
・ビジネスの話をそんなとこでするな
・#1 何言ってんの。お仕事の依頼はDMくださいとかプロフィールに書いてある人数多にいるでしょうに。
・#1 客が好きな方法で連絡を取り合うしかないんすよ… 選択権はない。俺もその本音を口にしたいw
・XのDMって最初の声がけというか仕事依頼だけで、そのあとは普通にメールかSlackやチャットワークなんかのツールでやるんじゃないの? 同人レベルの個人やりとりならともかく、片方企業でずっとDMでやってたら(個人の方が)アホでは。
・#4 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287301303 俺は一周まわってw説を唱えているが、笑 派も多いようだ。ただ間違いなく言えるのは絵文字は止めとけ https://news.yahoo.co.jp/articles/189be59a07b7813bf17a2e172d444e4931dcf962 >「おばさん構文」の特徴とは
・#6 参照先のコメント、プロが全角括弧使ってるのは縦書きにしても崩れないようにするためなんで、半角括弧使うことは無いんじゃないかなぁ
・#4みたいなのはわざわざ指摘する辺りに、年寄りが流行に乗ってるんだぞ感が丸出しに見える。
・#1に同意。ほんと仕事の話をSNSのDMでやるなよ。俺はツイッター、私はFB、漏れはLINEで…とかフリーダム過ぎるわ
・尻assな事故か。
・仕事関係の話をSNSでするのは俺も反対、というか避ける。自分の身を守るために。
・#5 だよな。2はプロフを見たことがあるだけなんだろうけど
・俺にアクセスしたければ相応のコストはらってアプローチしろよってことかな?